![](https://iju.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2025/02/mv_susumeweek2025_web_long0.jpg)
![](https://iju.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2025/01/mv_susumeweek2025_4tai3-1024x768.jpg)
オンライン移住イベント
『北海道移住のすゝめWeek2025 ~はじめの一歩を踏み出そう~』
を開催します!
【3.2㊐~3.6㊍ 毎夜20:00~21:00(全5回)】
『北海道移住のすゝめ』がお届けする
年に一度のオンライン移住フェス!
今回は北海道内15自治体の移住コーディネーターが、5日間に渡って移住検討にまつわる様々なテーマトークを繰り広げます。
移住を考え始めた方も、すでに検討中の方もお楽しみいただけるオンラインイベント。
気になるテーマを観るだけでも、全日程制覇しても、あなたの移住に対するステップは確実にランクアップするはず。
自由に、お気軽にお楽しみください!
![](https://iju.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2025/02/hito03-162x300.png)
前半の部『トークテーマ』はこちら
各回の前半は日頃実際に相談対応している北海道移住のすゝめの移住コーディネーターたちが、その知識と経験を活かして生み出した
『移住検討のイロハ』を5つのテーマに分けてお伝えします。
どれもこれも、意外に誰も教えてくれない、いわば『盲点』のような内容。
思わずうなってしまうほど、目からウロコの情報が得られます。
Day1 3/2(日)テーマ:なぜ移住?思考の整理からはじめよう! |
「移住」は人生が変わるひとつの転機ですが、ただ考えるだけでいたずらに時を過ごしてしまう人もたくさんいます。 まずは「自分はどうして移住したいのか」心に問いかけてみましょう。 思考の整理から移住後のイメージの膨らませ方まで、多くの移住体験者を見届けてきた移住コーディネーターたちが指南します。 |
Day2 3/3(月)テーマ:知らなきゃ損!まちの情報収集マル秘テク |
北海道に移住したいと思いつつ、一体どんなまちがあるのかわからない。しかも北海道には179も市町村がある! どこから手を付けていいかわからず途方に暮れる前に、効果的な情報収集の方法を覚えましょう。日頃から情報発信している移住コーディネーターたちがこっそり教えます。 |
Day3 3/4(火)テーマ:食わず嫌いはもったいない!オンライン移住相談 |
「オンラインで移住相談なんてハードルが高いなあ」と思っているそこのアナタ!全然そんなことはありません。今では多くの自治体が導入しており、住んでいる場所を問わず、ネット環境があれば気軽に利用できるツールなのです。日夜相談を受けている移住コーディネーターたちから賢い利用法を学びましょう。 |
Day4 3/5(水)テーマ:気軽にGO! 移住フェアの攻略法 |
せっかく移住フェアの会場まで足を運んだのに、どうしたらよいかわからず、備え付けのパンフレットだけ持ち帰った…。
そんな経験ありませんか?
各まちの移住担当者と触れ合えるチャンスを逃さず、有意義なひとときを過ごす秘訣を移住コーディネーターたちが伝授します。 |
Day5 3/6(木)テーマ:百聞は一見に如かず! 現地訪問のコツ教えます |
移住する前にまちの下見に行きたいけど、訪れた先で何をしたらいいのかわからないという人が実はたくさんいます。
まちを訪れる時のポイントや、各まちの移住窓口を効果的に利用するコツについて、現地で数多くの移住検討者さんを受け入れている移住コーディネーターたちが語ります。 |
![](https://iju.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2025/02/hito02-167x300.png)
後半の部は『まちの魅力炸裂!クロストーーーーーク』
各回の後半は個性派ぞろいの移住コーディネーター
たちがお題に沿ってフリ―トーク。
各まちの特色や移住コーディネーターたちの人となりがよくわかる内容です。
既に移住を検討し始めているけれど、北海道にどんなまちがあるのかもっと知りたいという方にもお楽しみいただけます。
「今まで知らなかったけど面白そう!」と感じるまちに出会えるかもしれません。
![](https://iju.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2025/02/hito01-185x300.png)
イベント後はオンラインで移住相談してみよう
イベントに参加して、「このまちについてもっと知りたい!」「この移住コーディネーターとお話ししたい!」と思ったら、
さっそくオンライン移住相談を利用してみましょう。
事前予約した時間はアナタだけのもの。ご自身の興味や希望、疑問や不安について、気兼ねなく移住コーディネーターに相談できます。
※下記地図上の自治体名をクリックして自治体紹介ページに移動し、『オンライン移住相談予約』ボタンより予約できます。
![](https://iju.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2025/02/hito02-167x300.png)
今回は15自治体が参加!
![](https://iju.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2025/02/susumeweek2025_map3.png)
地図上の自治体名をクリックすると自治体紹介ページに移動します
![](https://iju.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2025/02/hito03-162x300.png)
イベント概要
名称
北海道移住のすゝめWeek2025 ~はじめの一歩を踏み出そう~
日時
2025年3月2日(日)~3月6日(木)20:00~21:00
参加費
無料
会場
オンライン
申込方法
事前予約制
オンラインフォームよりお申し込みください。2/28にイベント配信URLをお送りします。
申込締切
2025年2月25日(火)
※締切までにお申し込みいただいた方には、移住検討に役立つ情報がぎゅぎゅっと詰まった『移住検討トラの巻』を進呈します!
参加自治体
上川町/喜茂別町/栗山町/下川町/新ひだか町/壮瞥町/伊達市/弟子屈町/長沼町/ニセコ町/登別市/深川市/三笠市/芽室町/八雲町
運営
北海道移住のすゝめプロジェクト
主催
(一社)移住のすゝめ
![](https://iju.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2025/02/hito02-167x300.png)
![](https://iju.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2025/02/hito01-185x300.png)
そもそも「北海道移住のすゝめ」って何ですか?
「北海道に移住したい人が本当に必要としている情報を提供したい」
![](https://iju.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2024/08/icon_new_touka-768x768.png)
そんな思いから、”かゆいところに手が届く移住イベント”を目指すべく始まった『北海道移住のすゝめ』。
オンラインでは年4回、オフラインでは不定期に数回イベントを開催しています。
イベントの企画から当日の運営までのすべてを行なっているのは、北海道各地に散らばる移住コーディネーターたち。
受ける移住相談数は年間で合計1,000件以上。
その実績からはじき出された経験値をもとに、工夫を凝らした移住イベントを開催してきました。
これまでのイベントをきっかけに、実際に現地を訪れたり、移住の実現につながったりと、嬉しい結果も出始めています。
YouTube紹介!
北海道移住のすゝめ公式YouTubeチャンネル
『移住コーディネーターの井戸端会議~噂のあのまちを勝手に紹介!』
各まちの当事者ではなく、他のまちの移住コーディネーターたちが、そのまちに対する思い思いのイメージや知っている情報を駆使し、勝手に井戸端会議を繰り広げます。
面白おかしく、だけどためになる各まちのお話をお楽しみください。
上川町
栗山町
下川町
新ひだか町
伊達市
弟子屈町
深川市
芽室町
北海道移住のすゝめWeek2025 ~はじめの一歩を踏み出そう~
![](https://iju.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2025/02/hito03-162x300.png)
LINE公式で「北海道移住のすゝめ」メンバーに直接連絡ができます。
IDで友だち検索から@173ggbxq を追加する方法でも登録できます。
お気軽にご利用ください!